こんにちは、何でもやる辻元気です。
突然ですが!今日は以前から思っていた駐車場からの動線が不便だなぁ問題を解決をしたいと思います。
※なお、私は三流建築士です。よって、この記事は全く参考になりません。
もう、このグラフを見てピンと来た人もいると思います。
見てください、この圧倒的数!
独自調査の結果、3分の1の社員が階段を求めている現実が浮き彫りになりました。
こ、これは、早急に解決しなければならい…!
まず、こうなったら便利だなぁ〜っていう妄想をちゃちゃっと絵にしてみます。
駐車場と会社の建屋の間には万里の長城的なコンクリートの擁壁が立ちはだかっています。
この課題を手っ取り早く実現するためには、コンクリートブロック、抑えの丸棒。
何となくこれでいけそうなイメージです。
次にもっと具体的に実現可能か詳細設計をします。
も・ち・ろ・ん、LEGOブロックです。(無料で妄想できるLEGO Digital DesignerのMac版を使用)
こんな感じで作ります。
いける!!!!これはいける!!!!
明るい未来が待っている!!!
安定のスーパービバホームへ仕入れに行ってきました。
やっぱり、ホームセンターは良いですね。居心地が良いです。
こちらで、今回必要なコンクリートブロックx24と鉄の丸棒5.5mをGET!この時既に心が折れそうになっています
こちらの壁が例のアレです。
こちらに階段を設置していきます。
まずは仮置きをして完成イメージを膨らませます。
大凡ですが、こんな感じで配置したいと思います。
あとは、少しだけ砂利を掘り、水平を出したら本設置します。
今回はいつでも移動できるようにモルタルなどでの固定はしないです。
念の為、ズレ防止のために鉄の丸棒を打ち込んで固定します。
GETしてきた鉄の丸棒を適当な長さにカットして打ち込みました。
とりあえず、これで完成です。
あとは、ソーラーライトを2つ設置して夜の安全性を確保して終わり。
この日、階段の完成式典には多くの方がお見えになり、無事に完成した事を祝いました。
※写真は式典後の写真です。
階段が出来た後の満足度を独自調査しました。
その結果、何と100%の方が大変満足しているという結果になりました。
これは大変喜ばしい事です。
おしまい。